家計管理 令和4年 投資編

久々に勉強以外の記事。

 

投資。普通預金には100万円以上入れとくの勿体ないなーと思う人です。今までやってきたの色々書き連ねてみる。

 

財形貯蓄→やめた

 給与から天引きされて、特定の銀行に積み立てられる。会社で手続きする必要があ 

 る。

 確かに、振り込まれたお金をあるだけ使う人にはいいのかもしれないけど、利率低す 

 ぎるのに気が付いてでやめた。

 

FX→休止中

 色々調べて、外国通貨預金とかよさそうと結論が一時出た。でも、預金だと手数料が 

 かかるからFXがおすすめ。という調べもついた。

 一時期どっぷりトルコリラとか買っていたのだけど、投資額が4倍に増えて、その後 

 投資額が半分以下に減った。

 残ったお金で、円高、円安のニュースが出たり、気分でちょいちょいドルを買ってた 

 のだけど、この度の円安で売り抜けて?とりあえず今は何も買ってない。

 気軽に売り買いできるし、値動きは楽しい。はまると危ない。一時期ずっと画面眺め

 てた。

 円が安くなっているのでしばらく放置しようかと思ってるけど、また円高のニュース 

 があったら買おうかなあ。

 

個別株→1社のみ(評価額25万程度)

 王道は株でしょう。勉強になるし。という話を聞いて始めて見た。でも、知ってる企 

 業少ないし、一単位(100株で基本売り買いする)が大きい。

 簿記の勉強とかしといてなんだけど、指標とか財務諸表もなかなかよう分らんし、そ

 れが株価にどう反映されているかも理解不能

 ということで、ほとんど売っちゃったけど、一応ANAだけ持っている。

 買った時よりも下がってしまって売りにくいこと、株主優待の航空券割引が割と使え

 るので、持っている。

 会計士の勉強始めてようやく株主総会の資料が何となくわかるようになってきたとこ

 ろ。

 

ロボットアドバイザー(ウェルスナビ、NISA)→主力(現状年収分積み立ててる)

 投資信託は手数料がかかるとか言われているけど、先進性?にひかれて初めて見た。

 いい感じに、AIがいろんなところに投資してくれ、税金もあまりかからないようにや

 ってくれているらしい。今、対投資額で20%増えている。優秀。怖い。

 最近月々の積立額を12万円くらいに増やした。給料で入ったお金4分の一くらい? 

 と、株を売って余ったお金を分散で一年くらいかけて積み立てる。結局一番利益が出 

 ているし、精神的にもよろしい。

 今年からは、NISAもこちらにした。もうこれだけでいいかなーと思ってる。

 

iDeCo→月収くらい積んである

 税金的にむっちゃお得ということで始めた。老後の年金になるらしい。

 職場での手続きが必要。転職するときめんどくさそう。

 積立額は限度額いっぱいにしても12,000円。 気にもならない。

 

【結論】

 色々やったけどロボットアドバイザーの積み立てが手間としても、パフォーマンスとしてもおすすめ。

 今年もそんな感じで、ロボットアドバイザー中心であまり考えずに過ごそうかと思います。

 

なんか前の記事と結構かぶっているかもしれない。

 

tori-to-tabi.hatenablog.com