公認会計士試験 4月 直前期?

もう4月じゃないか。

仕事辞めて専念になって、週2回程度の食料品買い物以外はほぼ引きこもり状態。

今年は花粉酷いらしいけど、引きこもっているのでほぼダメージがありません。

例年は薬がっつり飲んで鼻水、目のかゆみだったけど、今年は、薬はたまにしか飲んでないけど、冬夏秋を比べてすこーし鼻水が多いという程度。

 

CPAの直前答練3を受け終わりました。

過去最高に良かったです。合計300点台後半!

今まで喉から手が出るほどいい点と判定をを答練でとりたいと思っていたけど、とってしまうと、また下がるのではないか、まぐれではないか、本試験はこれで受かるの?、この後の論文とか大丈夫?と心配は尽きません。

 

やったこと、やること

 

理論は過去問、過去答練をひたすら、繰り返し、だらっと揺り椅子の上で解いていた。

答練は回転じゃないですよー、テキスト読んでくださいねー、と予備校に言われていて結構斜に構えつつも今まで割と信じてきたのだけど、結局この方法に落ち着いた。

本試験で答練で出たやつだ!って問題も、答え覚えてなかったりして悔しい思いしたし、テキスト読んでても、ぼんやりするんだもの。

過去問過去答練をダウンロードして、ipadで延々と繰り返し解いてる。筆記アプリ使って間違い箇所に線を引いて間違いの引っ掛け箇所も覚えこむ。特に管理会計では有効かも。間違えたらもちろんテキストに戻って確認はしている。

短答対策問題集でもいいかなと思ったけど、冊子だと繰り返せないし、PDFだと一問一問答え合わせがめんどくさい、web短答対策問題集だと書き込めないので上記の方法に落ち着いた。

もしかしたら短答式試験対策じゃなくて答練対策になっているのかもしれないけど、今はこの方法がしっくり来ているし結果もついてきたので継続で。答練・過去問の肢、結構そのままテキストに載ってるし。この方法なら真剣に読めるし。出題頻度も多分加味されるし。

 

財務計算

引き続き、個別問題集、テキスト、短答対策問題集を友として間違えた問題がなくなるまで!を目標に回している。1回転した後に、直近10回分くらいも過去問の計算も解いてみた。おお!解けるぞ!って状態です。が、それもそのはずで上記過去問の総合問題はほぼ全て短答対策集に載っていたものでした。結局は過去問解かされてるんじゃん、って思った。ちょっと今回の答練結果計算に関しては悔しいところもあったけど、多分当日の解き方とか工夫すればまだ伸びるはず。

引き続きテキスト、個別問題集、短答対策問題集に戻る!

 

管理計算

鬼門。答練受けるたびにこれどうすれば…と思ってた。

こちらも財務と同様過去問10回分くらいの計算を解いておいた。

ここで、管理は時間制限とプレッシャーでやられてしまうことが多かったので、練習でも時間制限とプレッシャーをかけることにした。1問ごとにストップウォッチで時間を計り、それを記録するだけですが。でも、この回答に必要な時間を定量的に図ることができるというのは良かった。問題によっては2分とかで解けるものもあるので、試験の時の残り10分です、に対して焦りで自暴自棄になることなく取り組めそうな気がしている。

解答解説が公表されている過去問は大分制圧した気分でいるので、今後はどうしようか。過去答練の計算やるか、短答に生きると言われている論文対策の理論もちょっとやって、たまっている論文答練を片付けるか。

 

租税法

短答特化時期ですよーと言っている方もいるけど、まだやっている。

いや、今年受かるかも、って夢を見たい。受験専念無職なので平日の30分くらいは捧げてもいいでしょうと思っている。1冊目法人税だけだけど。あ、手を広げるという誘惑に負けてちらりと所得税見たけど大変な世界が広がってたので、そっとテキストと動画を閉じた。

ようやく個別計算問題集の意味が分かってきた気がする。解説動画に感謝!

引き続き、平日朝30分だけやろうと思ってる。そろそろ答練受けてみようか。

 

今、日々の勉強順序を固定している。

租税

財務(計算メイン余裕あれば理論)

昼食、昼寝

管理(計算メイン余裕あれば理論)

監査か企業

風呂夕食

監査か企業

 

固定すれば、何やるか悩まなくていいので、すぐに勉強とりかかれるからいい。

勉強始めるまでに悩むことは減らすべし。ジョブズの黒服と一緒(?)

絶対やりたくない気分になる租税を最初に30分だけと決めて一日の勉強を始め、財務で乗りに乗って、昼ご飯・昼寝、やりたくないけどやらなくちゃいけない管理計算を眠たい昼にやっておいてあとは惰性で理論科目、という流れ。

本試験、財務計算は疲れた夕方だから夕方に勉強するのがおすすめ!と聞いて心が動いたけど、惰性で財務計算はやりたくないし、だらっとしがちな理論を午前に持っていくのも嫌なので、しばらくこの順序で。

大体1日7時間とかです。専念にしてはしょぼい気がするけど。

 

 

答練でイレギュラー入るとペース崩れるよね!では!