公認会計士試験 4月末日模擬試験

おお、4月が終わる。超直前期だ。

試験会場が発表された。3度目の正直日吉。もう一か所の会場と比べると段違いに近所だし、勝手がわかるので良かった。トイレが古臭いのが欠点だけど。

そろそろ日吉駅にトラウマができそうだから早く受かりたい。

受験票は作ったけど、受験票写真がない。ひどい写真見ながら受験したくないんだよな。

 

去年は働いていたので朝5時とかに起きて勉強してた気がするけど、無職専念の特権?で8時くらいまで寝てる。

 

前回ほんといい成績をとってしまい(上位1%)、受かるべや、と思ってついついだらけがちな4月だった。こんなんだったら、論文対策もっとやっとけばよかったかもしれないと後悔。

今から論文対策に舵を切るのはちょっと怖いが、ほんともう余裕、という気持ちが出てしまい、やる気が出ないくらいなら、論文対策やるか?

 

模擬試験を受けました。通信生なので自宅受験。

前回より多分順位落ちたかなーという感触。でも悲惨って感じじゃなかったので危機感が出ないなという危機感。

監査論・企業法については、前回と比べても点数遜色なかったので、やはり、過去問過去答練過去模試周回作戦で問題ないと思われる。

テキスト読んでも細かい引っ掛けとか、その辺意識して読むことは不可能な体になってしまったので。それに、テキストの表とかをじっと直前に見つめても問題が出たところでそれを反映させて思い出せるような高度な記憶力持ってない。

あと、過去問ぐるぐるやってて思うのが、これだけ膨大な試験範囲もってるのに繰り返し繰り返し、ものによっては全く同じ文章で、同じ論点が出ているのでテキスト読み込みよりもよっぽど過去問周回の方が効率よかったのかと感じてる。

(受験生同志、適当な発言だからね。責任は取らないよ。)

財務計算はテキスト問題集重視でここまでは来たけど、今後は過去問等を重点的に回していこうかと思ってるけど、どうしよう。テキスト個別問題集も割と作りこんできてるから放置するのも勿体ないよね。

管理計算は過去問周回は終わって、大体解けるようになってきてる。ただ、最近、管理計算については、物覚えが良く、割と覚えてしまっている感じがあるので、計算周回に答練も加える予定。今回は計算振るわなかった。

 

租税さんも平日は毎日少しでもと、触れ合ってます。触れ合ってるだけです。仲良しではない。

 

なんか最近わが予備校質問時間制限始めたみたいね。そもそも質問なんてほとんどしないんだけど。電話する労力と見合わない気がするんだ。そこまで分からない論点もないし。テキストに大体書いてあるし。覚えてしまえばいいし。何をみんな質問しているのだろう。

 

ではでは。次は直前答練4の後かな。

 

追記:こんな直前期なのにインスタグラムなるアプリのアカウントを作ってしまって、日がな一日眺める日々。試験終わったら(受かるとは言ってない)結婚式するんだー()。Twitterは、アカウントないと検索できなくなったので精神衛生上非常によろしい。ともかく勉強時間稼ぐためにインターネットがない環境を安定して作ることが急務。

 

追記2:割と好きだった財務の先生の引退説が流れている。答練の解説動画の担当をやめてしまったので解説動画見る気になれない。「財務は最後の科目ですが投げやりにならないのですよ(いらすとやのわーい!的な絵がサブリミナル効果のように一瞬流れる)」っていうのが好きだった。答練を一人で全部作ってきたという噂だからやめてしまうと質が落ちそう。早く受からなくては。