公認会計士試験 論文生になった(3週目)

図らずも?論文生になって一応、大急ぎで準備している会計士受験生です。

 

短答合格の喜び?驚き?も消え失せ、論文のやばさをようやく実感し、なんとかなるのではないかというのは勘違いであることに気が付き始め、やる気が、勉強時間が落ちてきた。

勉強状況はいいから、試験会場に行ってもいいという気持ちに試験当日になれればいいなあ。なんか、敵前逃亡(受験しない)もあり得てきて、怖い。

ほぼ落ちること確定していて、その上解けない問題を3日間眺め続けるのって中々の勇気がいるよな…

 

今週の進捗

租税法

放置してた理論講義見た。法令基準集に直接書き込むスタイルにした。これで、答練とか、解いた時に色がついてないところは講義でやってないから捨てだということが一目瞭然のはず。

レギュラー答練消化した。上級答練も3回分は解いてみた(消費税は除く)。

理論はできない前提だったので、1回目とかは回答丸写し。

モチベーション下がらないように大問ごとに答え合わせ。バツばかりつけるとやる気失くすもの。時間配分?知らん。

来週:直前答練模試一通り触る

 

経営学

上級答練解き散らかし。提出するのはやめにして、とにかく解いて答え合わせ、テキストに反映させてきた。

テキストファイナンスは4時間あれば1周できることは把握した。

経営学はアルファベット3文字系が覚えられない。

来週:直前答練模試一通り触る

 

企業法

添削企画2回分申し込んだけど、2回も答練模試解けなかった。というか出してもいいレベルのもの作れなかった。1回分だけ見てもらった。だめすぎてやる気がなくなりかけた。残ってる1回分放置してたらお叱りのメールが来た。提出できなくてごめんなさい。怖い。

論文対策問題集しっかりやるかもし眺めるか悩みながらの一週間だった

来週:出題予想しっかり見て、対策問題集重視かな…

 

監査論

いまだに意味不明。解ける未来が見えない。勉強するとやる気がなくなりついipadいじり始めるので良くない。

とりあえず、答練を解こうとして、だめならすぐ答案見て法令基準集見ながら答案写経、そのごボーダー答案と優秀答案眺めて何が良くてダメなのか把握、って流れになりそう。

この科目が当日一発目なのか。げんなり。

来週:答練写経

 

財務・管理

寝る前論証唱えるのがあまりできてない。

そろそろ計算もやらなくては…

来週:絶対に寝る前に論証唱える。週後半くらいから計算何かやる。

 

とにかく、落ちるとか受かるとか受けたくないとか3日も椅子に座ってるのだるいとか試験会場どこだとか趣味やりたいとかあと1年と1か月これが続くのかとか次はどのコース受講でいくらかかるのかとか深く考えずに机に向かうこと。あきらめないこと。